Skip to content

モニクルの金融教育ポッドキャスト「15分で学ぶ!社会人のマネーHOW TO」、グローバル・マネー・ウィークに参加

金融サービステック企業の株式会社モニクル(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:原田慎司、以下モニクル)は、OECD「金融教育に関する国際ネットワーク(INFE)」が主催するグローバル・マネー・ウィーク(Global Money Week)に参加し、2025年3月、金融教育ポッドキャスト「15分で学ぶ!社会人のマネーHOW TO」の新たな配信及び、これまでの配信内容の記事化を通して、金融教育の促進に取り組みました。

このポッドキャストは、「2025年日本国際博覧会(以下、関西・大阪万博)」の「TEAM EXPOパビリオン」プログラムにも参加しており、2025年7月28日(月)に会場内のフューチャーライフエクスペリエンス(FLV)エリアで、「15分で学ぶ!社会人のマネーHOW TO」のステージ発表と展示を行います。

pr_gmw_kv

グローバル・マネー・ウィークは、OECD「金融教育に関する国際ネットワーク(INFE)」が主催する、こども・若者に対する金融教育・金融包摂の推進のための国際的な啓発活動です。日本からは、金融庁のほか、日本銀行と金融経済教育推進機構(J-FLEC)が参加しています。2025年3月17日(月)から23日(日)までの1週間、世界各国の様々な団体が、こども・若者向けの金融教育を推進するイベントが行われ、日本では、3月1日(土)から31日(月)までの約4週間が開催期間とされました。

モニクルは「金融の力で、安心を届ける。」をグループ全体のミッションとし、さまざまな金融サービスを開発してまいりました。これまでにも、オンライン資産形成プラットフォーム『マネイロ』を開発し、はたらく世代に広く資産形成の機会を提供し、経済・金融メディアの運営にも取り組んでおります。

 

金融教育ポッドキャスト「15分で学ぶ!社会人のマネーHOW TO」について

pr_gmw_ph1

「これだけおさえておけば、お金で大ケガをしない!」をコンセプトに、全50回のプログラムを配信予定です。学校の金融教育カリキュラムを作る際にも使用されている「金融リテラシー・マップ」の「高校生から若手ビジネスパーソン向け」にまとめられている項目を踏まえながら、金融知識をひとつずつ学んでいく番組です。

モニクル取締役の泉田良輔が、フィデリティ投信や日本生命保険で証券アナリストとして勤務した経験を踏まえ、金融の基礎知識から専門的な内容までわかりやすくお伝えします。

配信先

モニクルプラス
Spotify
Amazon Music



株式会社モニクルについて

会社名:株式会社モニクル
代表者:代表取締役CEO 原田 慎司
本社:〒102-0082 東京都千代田区一番町21番地 一番町東急ビル7階
設立:2021年10月
事業内容:グループ会社管理・プロダクト開発
資本金:13億4062万円(資本準備金を含む)
URL
コーポレートサイト:https://monicle.co.jp/
採用サイト:https://monicle.co.jp/recruit
<オウンドメディア>
Monicleと金融の未来がわかる『モニクルプラス』:https://plus.monicle.co.jp/
Monicleの人と会社がわかる『モニクルー』:https://media.monicle.co.jp/

記事一覧へ